秋らしくなってきた今日この頃。 
2012/09/21 Fri. 19:16 [edit]
昨日、写真に収めた後、隣の人が畑の草を刈られて
いた。まさか、彼岸花まで刈られるとは、残念だなぁ~

こちら茎が出ているが刈られないといいが・・・

蓮が咲いていた場所から見ると。

蓮の季節も終わり。

ホテイソウの花も小さくなり。

4時に咲くから『ヨジソウ』とか・・・

ミニザクロ


ミズヒキソウも多く

いままで潜ってみることがなかったが昨日からよく
見かける。ドジョウも暑かったのかしら?

朝、晩と過ごしやすくなってきた今日この頃。
コメント
>レオさ~ん こんばんは~
彼岸花、普通は赤でしょう!!
山陰地方は白色が多いのですか?
観て見たいものですね~真っ白な絨毯。
この辺り白はないですよ~
泥でなく砂ですね(*^_^*)
別に大事ではないのですがうちのダンナが2匹
買って来たのです。来た時には小さく細かったです。
今は長くなり太っています。どこまで長くなるのかしら???
ドジョウ汁ねぇ~2匹だと1人前かしら(笑) 私はお魚
大好きだけどドジョウは食べたことないですよ~
URL | akuri #-
2012/09/23 21:44 | edit
きららさ~ん こんばんは~
彼岸花刈られていました。ビックリです。
今からの刈られないといいのですが・・・
京都の大原はいつ行っても綺麗で素敵ですよね~
駅から遠いから、ゆっくりできないですね。
大原の彼岸花、ワタシも見たいわぁ~(*^^)v
URL | akuri #-
2012/09/23 21:29 | edit
No title
こんにちは~
こちらの方は まだ彼岸花は咲いてないです
赤色が多いですね! 山陰地方は白色が多いとか・・
泥が無いのにドジョウ(^_-)が元気に泳ぎ回り
大事に飼っているのに こんな事言ったら怒られるかもしれんけど
子供の頃 お伊勢講の時は必ず「ドジョウ汁」が出ていましたよ(^・^)
URL | レオ #-
2012/09/23 15:31 | edit
まあ・・・・酷い
彼岸花は群生すると美しいのに。
刈り取ってしまうのですか・・・酷い人だわ!!
京都の大原で見た彼岸花の群生が忘れられないです。
その区域が真っ赤で美しかった。
URL | きらら #sO68KWWw
2012/09/22 09:03 | edit
| h o m e |