広島フードフェスタブルに行ってきました。 
2009/10/26 Mon. 15:17 [edit]
人、人、人で大賑わいでした~
。
まず護国神社の建物(広島城も隣接)の入り口横にあるRCC放送局から

中国放送RCCラジオカー
。

イベントをしていた。夜10時頃、火曜から金曜日まで『秘密の音園』放送を青山アナが
やっています。この時は『あい先生』の誕生日(今週とか言っていた)とかで盛り上
がって、ご本人さまはビックリされていました(^^♪リスナーさん達からも拍手もらって
青山高治アナウンサーの隣、あい先生、私もこの時に初対面。遠くから(*^_^*)
このイベントの時には『昼間の音園』でしたね(^^)v
英会話とか、ある時には人生の相談とか、していたとおもいます。あい先生!

このイベントが終り横から青山アナウンサーが出で来られて、年配の男性が
『横山さん、サイン下さい。ファンなんです』??? 確か、『よこやま』と聞こえた。
山はあっているけど横と青では大きな間違い!人の名前だし・・・ 青山さん一瞬
戸惑っていた? それから、どんなサインを書かれたのか気になりましたが、孫も
一緒だった為その場を去りましたが・・・横山雄二アナも有名でかんちがえもいい
迷惑だね。青山アナウンサー
キノコうどん食べて綿菓子にジュースに、まだまだ食べたい孫たち

どこも行列、行列で誇り、ほこり凄いホコリ・・ほこりの中で食べている

太鼓の音がうるさい~と見ると舟にお客さん乗せて盛り上がっていた
日本丸
広島城のお堀・・カモとか鯉も白鳥もいます。この時は白鳥は見れなかったです。

中央公園も行ったのですが人が多くて引き返しタクシーに乗り帰路に
広島駅に着くごろに前の車?

まあ、めずらしい~ カープ自転車があるなんて知りませんでした。
タクシーの運転手さんが言っていた。自転車だって
お客さんが乗っていたよ~
お客さん降ろして私も出たところカメラ向けてピースをしてもらった

頑張れ若者よ~

人並みに疲れました
。

どんよりとした曇り空で体感的には丁度良い日和でした。今23時30分雨が降り出しました。
昨日のことになりました。下書きになっていました
勝手に下書きになる
きょう26日は海田市に墓参りに行って来ました。母の命日、もう42年になるかなぁぁぁ~
早いね~~~17年、何故か17年、毎日忘れず思い出してはの日々が続きましたが17年
が経ち少しづつ母のことを時と共に忘れて往きました。昨今では年に何回かの墓参りです。
思い出すと
です(合掌)。
紅葉がチラホラしていました。コスモスも

まず護国神社の建物(広島城も隣接)の入り口横にあるRCC放送局から


中国放送RCCラジオカー


イベントをしていた。夜10時頃、火曜から金曜日まで『秘密の音園』放送を青山アナが
やっています。この時は『あい先生』の誕生日(今週とか言っていた)とかで盛り上
がって、ご本人さまはビックリされていました(^^♪リスナーさん達からも拍手もらって

青山高治アナウンサーの隣、あい先生、私もこの時に初対面。遠くから(*^_^*)
このイベントの時には『昼間の音園』でしたね(^^)v
英会話とか、ある時には人生の相談とか、していたとおもいます。あい先生!

このイベントが終り横から青山アナウンサーが出で来られて、年配の男性が
『横山さん、サイン下さい。ファンなんです』??? 確か、『よこやま』と聞こえた。
山はあっているけど横と青では大きな間違い!人の名前だし・・・ 青山さん一瞬
戸惑っていた? それから、どんなサインを書かれたのか気になりましたが、孫も
一緒だった為その場を去りましたが・・・横山雄二アナも有名でかんちがえもいい
迷惑だね。青山アナウンサー

キノコうどん食べて綿菓子にジュースに、まだまだ食べたい孫たち


どこも行列、行列で誇り、ほこり凄いホコリ・・ほこりの中で食べている


太鼓の音がうるさい~と見ると舟にお客さん乗せて盛り上がっていた


広島城のお堀・・カモとか鯉も白鳥もいます。この時は白鳥は見れなかったです。

中央公園も行ったのですが人が多くて引き返しタクシーに乗り帰路に

広島駅に着くごろに前の車?

まあ、めずらしい~ カープ自転車があるなんて知りませんでした。
タクシーの運転手さんが言っていた。自転車だって

お客さん降ろして私も出たところカメラ向けてピースをしてもらった


頑張れ若者よ~


人並みに疲れました


どんよりとした曇り空で体感的には丁度良い日和でした。今23時30分雨が降り出しました。
昨日のことになりました。下書きになっていました


きょう26日は海田市に墓参りに行って来ました。母の命日、もう42年になるかなぁぁぁ~
早いね~~~17年、何故か17年、毎日忘れず思い出してはの日々が続きましたが17年
が経ち少しづつ母のことを時と共に忘れて往きました。昨今では年に何回かの墓参りです。
思い出すと

紅葉がチラホラしていました。コスモスも

| h o m e |