今日の花と昨日のマツダスタジアム! 
2009/07/16 Thu. 15:16 [edit]
まずは今日の朝のお花の写真をご覧ください。










ふと見るとピンクのランタナが咲いていた。

オレンジも健在に
紫を撮るのを忘れていた。紫が1番多く咲いている。

緑1色だったのが赤く色づきだした。

***********************************
ここからは 昨日のカープ戦、マッダズームズームスタジアムよ~
いつものようにJR電車から
関係ない と思っている方は ここからパスしてもよくてよ~
長~くなるからお付き合いの程
何しろ初体験よ~
いつも乗ってくる電車の中からで~す。


もみじ饅頭のかんばんの大型バス。修学旅行生もきていたらしい。

まだ、まばら・・車窓より

広島駅出て以前も紹介した場所
カープ戦があるときだけなんだ~

広島駅南、在来線の駅前ね。 左側が市内電車、右側に行くと市内バスよ~。

何やら コアラとヒソヒソ話


こんな時代が懐かしい
歩いて、あるいて15分ぐらい皆とともに♪

ストッパーの津田投手も
ほら見えてきたよ~

下 入場口・・・・上は?

入ったよ~ 広い通路(^_^)v

早速ここで幅の少ないタオルを


カープぼうやの刺繍入り買い首に引っ掛けて
1週して見ることにした


Tシャツは、いらなくて上着がほしかったんだけど上着は下の売店
しかないとか言われて後から行くことに、まずはひとまわり

フムフムここが正面だは~
この列の左側で見ることになるんだぁ~~~と確認

生ビール担ぐ人ね

広い!!

ウォーミングアップしてる・・今、会場見るのでせいいっぱい

芝生がきれいに整備されている
=わたし今、監督よ~

寝そべりBOXね~

あらあら、自分でマット持って行くのね~

ここは応援席ではないね~~~
寝そべって応援出来るかいな
=ここは要らん
いつも乗って広島まで来る電車

新幹線も

この↑場所から上を見ると、クチあんぐりと開けて

あちらのマンシィンの方々いいなあぁ~~~よく見える!!

外野席1人づつ座るんだね~ 旧のほうは長板だったからね~

カメラマン・・雨がいつ降ってもいいようスタンバイされていた。

正面の2階席がカープの応援団ね
わたしも、ここがええ~~~

ほら、またJR電車・・私がいつも中から見てる

広島駅北口、新幹線側のマンションの工事中も見える

昼前土砂降りの大雨が降り今空気が澄んで暑くもなく気持ちいい~
この時はカープが勝つと信じている

あかりが、付き拍手
がわいた。

1周まわりして下の売店へ行ってみた。

このバットは???・・お勉強不足だね

ちょいボケだけど上着買って 何番買うか少し迷って『1』前田智のりを買った~~

??? なにこの子???

プレーボール
??? 前の席の人、座高がなが~い、見えん

席、交互にしないと・・・映画館みたいに=わたし=監督ね。それにお茶とか
ジュースを置く位置が、どうして前の人の後ろに置くよう作ったんかね~

これもムカつく~~~前の人のフケやほこりが落ちるではないかいな~~~
フタはないし
わたしのフケも落とすぞ~
これには納得いかん
=私監督ね
この写真は前のおじさん達が6回で帰られた~後に帰られて写しヒトコマ、お茶とかジュースは
前の人の後ろにおくように、なっていた!他球場もおなじかなぁぁぁ~そしたらフタがいるよね~
メガネも忘れて電光掲示板の文字が見えん
・・この掲示板もいま誰がバッターBOXに
おるのか大きくテレビに写すように
=わたし=監督ね

大竹弁当、広げて食べようとしたらいきなりホームラン打たれて2点あげちゃったわ~

暗雲立ち込めて

カープうどん食べている女の子たち

カープ点を取ってくれないから見学よ~~~



雲は燃えているのにカープはドボンよ~


こんな場面もあったけれど、この時は点につながらなかったわ~

この子たちは何ね~ あちらさんだけで、こっちに来ないで引っ込んだわよ~

歌もでたわよ~



あっさり負けてしまった。9回1点入れたのは良かったが、負けたわよ~

みんなの足どりが鈍いこと会話も弾まないこと・・誰のせい???
新幹線で帰る人もいたよ~
今度はメガネにメガホンにラジオ忘れんようしないと・・反省


長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
また、行かないと様子が今一わからず帰ってしまった。










ふと見るとピンクのランタナが咲いていた。

オレンジも健在に


緑1色だったのが赤く色づきだした。

***********************************
ここからは 昨日のカープ戦、マッダズームズームスタジアムよ~
いつものようにJR電車から

関係ない と思っている方は ここからパスしてもよくてよ~


何しろ初体験よ~

いつも乗ってくる電車の中からで~す。


もみじ饅頭のかんばんの大型バス。修学旅行生もきていたらしい。

まだ、まばら・・車窓より

広島駅出て以前も紹介した場所


広島駅南、在来線の駅前ね。 左側が市内電車、右側に行くと市内バスよ~。

何やら コアラとヒソヒソ話



こんな時代が懐かしい


ストッパーの津田投手も

ほら見えてきたよ~

下 入場口・・・・上は?

入ったよ~ 広い通路(^_^)v

早速ここで幅の少ないタオルを


カープぼうやの刺繍入り買い首に引っ掛けて
1週して見ることにした



Tシャツは、いらなくて上着がほしかったんだけど上着は下の売店
しかないとか言われて後から行くことに、まずはひとまわり


フムフムここが正面だは~

この列の左側で見ることになるんだぁ~~~と確認


生ビール担ぐ人ね


広い!!

ウォーミングアップしてる・・今、会場見るのでせいいっぱい


芝生がきれいに整備されている



寝そべりBOXね~

あらあら、自分でマット持って行くのね~

ここは応援席ではないね~~~
寝そべって応援出来るかいな


いつも乗って広島まで来る電車


新幹線も


この↑場所から上を見ると、クチあんぐりと開けて


あちらのマンシィンの方々いいなあぁ~~~よく見える!!

外野席1人づつ座るんだね~ 旧のほうは長板だったからね~

カメラマン・・雨がいつ降ってもいいようスタンバイされていた。

正面の2階席がカープの応援団ね


ほら、またJR電車・・私がいつも中から見てる


広島駅北口、新幹線側のマンションの工事中も見える


昼前土砂降りの大雨が降り今空気が澄んで暑くもなく気持ちいい~
この時はカープが勝つと信じている


あかりが、付き拍手


1周まわりして下の売店へ行ってみた。

このバットは???・・お勉強不足だね


ちょいボケだけど上着買って 何番買うか少し迷って『1』前田智のりを買った~~


??? なにこの子???

プレーボール



席、交互にしないと・・・映画館みたいに=わたし=監督ね。それにお茶とか
ジュースを置く位置が、どうして前の人の後ろに置くよう作ったんかね~

これもムカつく~~~前の人のフケやほこりが落ちるではないかいな~~~


わたしのフケも落とすぞ~



この写真は前のおじさん達が6回で帰られた~後に帰られて写しヒトコマ、お茶とかジュースは
前の人の後ろにおくように、なっていた!他球場もおなじかなぁぁぁ~そしたらフタがいるよね~

メガネも忘れて電光掲示板の文字が見えん

おるのか大きくテレビに写すように


大竹弁当、広げて食べようとしたらいきなりホームラン打たれて2点あげちゃったわ~


暗雲立ち込めて


カープうどん食べている女の子たち


カープ点を取ってくれないから見学よ~~~





雲は燃えているのにカープはドボンよ~


こんな場面もあったけれど、この時は点につながらなかったわ~


この子たちは何ね~ あちらさんだけで、こっちに来ないで引っ込んだわよ~

歌もでたわよ~



あっさり負けてしまった。9回1点入れたのは良かったが、負けたわよ~


みんなの足どりが鈍いこと会話も弾まないこと・・誰のせい???
新幹線で帰る人もいたよ~



長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
また、行かないと様子が今一わからず帰ってしまった。
| h o m e |